電王戦、コンピュータ将棋
Yu Yamaguchi / 山口 祐@ymg_aq
dlshogi with HEROZ、非勢をひっくり返して世界コンピュータ将棋選手権初優勝です!
2022/05/05 16:57:02
チームメンバーとして素直に嬉しいです。山岡さん、加納さん、大森さんお疲れさまでした https://t.co/O2wKLPu2ZU
3: 名無しさん 2021/05/02(日) 14:57:13.32 ID:qKWfjTOF
WCSC31 エントリーリスト(4/29現在)
一次予選シード
1.やねうら王 2.白ビール 3.tanuki- 4.elmo 5.MolQha- 6.PAL 7.コブラ 8.Novice 9.ハニワ
10. sakura 11. Apery 12. 習甦 13. 大将軍 14. dl w. GCT 15. W@nderER 16. DG 17. Argo 18. あやめ 19. たこっと
第29回出場
20. CGP 21. なのは 22. ねね将棋 23. Crazy Shogi 24. AobaZero 25. 芝浦将棋 26. 柿木将棋 27. カツ丼将棋
28. Miacis 29. 手抜き 30. きのあ将棋 31. 山田将棋 32. chibin 33. TMOQ 34. 人生送りバント失敗 35. SMS将棋
36. ゆうちゃん 37. 臥龍 38. wizodds 39. あうあう将棋 40. こまあそび 41. きふわらべ 42. Fluke 43. いろは 44. BFP
過去出場
45. 762
初出場(※はWCSO1、第1回電竜戦、電王トーナメント出場経験あり)
46. koron※ 47. AN shogi 48. 重力場計算法 49. Qugiy 50. すいしょう※ 51. 二番絞り※
52. Ryfamate※ 53. ponkotsu 54. SENGAKU 55. EasyShogi※
WCSC29orWCSO1出場からの不出場
水匠(評価関数はやねうら王へ、開発者はフルスクラッチの非後継「すいしょう」へ)、NDF、大合神クジラちゃん、dainomaru
ひまわり、Claire、だるま将棋、なり金将棋、にこあ将棋、st34、Sylwi、隠岐、SNNS
初出場概説
koron:WCSO、電竜戦を沸かせた中学生、史上最年少決勝進出なるか
AN shogi:こちらも中学3年生、Pythonによるフルスクラッチの挑戦
重力場計算法:http://ichinarisoft.com/ ←こちらを見てご判断あれ
Qugiy:高校在学時の2017年に日本統計学会のデータ解析コンペで準優勝経験
すいしょう:WCSO優勝のたややん氏がフルスクラッチで新規参戦
二番絞り:WCSC29優勝の白ビールから48氏が分家
Ryfamate:第1回電竜戦ではAmaetadineとして参加しA級入り
ponkotsu:詳細不明
SENGAKU:開発者は京大で制御システム論研究後、NTTデータ数理システムで最適資源配分の研究中
EasyShogi:WCSO、電竜戦参加
一次予選シード
1.やねうら王 2.白ビール 3.tanuki- 4.elmo 5.MolQha- 6.PAL 7.コブラ 8.Novice 9.ハニワ
10. sakura 11. Apery 12. 習甦 13. 大将軍 14. dl w. GCT 15. W@nderER 16. DG 17. Argo 18. あやめ 19. たこっと
第29回出場
20. CGP 21. なのは 22. ねね将棋 23. Crazy Shogi 24. AobaZero 25. 芝浦将棋 26. 柿木将棋 27. カツ丼将棋
28. Miacis 29. 手抜き 30. きのあ将棋 31. 山田将棋 32. chibin 33. TMOQ 34. 人生送りバント失敗 35. SMS将棋
36. ゆうちゃん 37. 臥龍 38. wizodds 39. あうあう将棋 40. こまあそび 41. きふわらべ 42. Fluke 43. いろは 44. BFP
過去出場
45. 762
初出場(※はWCSO1、第1回電竜戦、電王トーナメント出場経験あり)
46. koron※ 47. AN shogi 48. 重力場計算法 49. Qugiy 50. すいしょう※ 51. 二番絞り※
52. Ryfamate※ 53. ponkotsu 54. SENGAKU 55. EasyShogi※
WCSC29orWCSO1出場からの不出場
水匠(評価関数はやねうら王へ、開発者はフルスクラッチの非後継「すいしょう」へ)、NDF、大合神クジラちゃん、dainomaru
ひまわり、Claire、だるま将棋、なり金将棋、にこあ将棋、st34、Sylwi、隠岐、SNNS
初出場概説
koron:WCSO、電竜戦を沸かせた中学生、史上最年少決勝進出なるか
AN shogi:こちらも中学3年生、Pythonによるフルスクラッチの挑戦
重力場計算法:http://ichinarisoft.com/ ←こちらを見てご判断あれ
Qugiy:高校在学時の2017年に日本統計学会のデータ解析コンペで準優勝経験
すいしょう:WCSO優勝のたややん氏がフルスクラッチで新規参戦
二番絞り:WCSC29優勝の白ビールから48氏が分家
Ryfamate:第1回電竜戦ではAmaetadineとして参加しA級入り
ponkotsu:詳細不明
SENGAKU:開発者は京大で制御システム論研究後、NTTデータ数理システムで最適資源配分の研究中
EasyShogi:WCSO、電竜戦参加
続きを読む
235: 名無し名人 (ワッチョイ bfda-jqGf) 2020/05/04(月) 19:10:03.96 ID:DhUspAHd0
1位 水匠…7勝1敗
2位 Hefeweizen-2020…6勝1敗1分
3位 elmo…6勝1敗1分
4位 Qhapaq from Neo-Saitama…6勝2敗
5位 習甦…5勝2敗1分
6位 ichibinichi…5勝3敗
7位 名人コブラ…5勝3敗
8位 Novice…4勝3敗1分
9位 究極幻想アルテマタヌポン…4勝3敗1分
10位 Sylwi…4勝3敗1分
11位 HoneyWaffle…4勝3敗1分
12位 nozomi…4勝3敗1分
13位 dlshogi…4勝4敗
14位 NineDayFever…4勝4敗
15位 AobaZero…3勝3敗2分
16位 Daigorilla∞…4勝4敗
17位 スーパーうさぴょん2X…4勝4敗
18位 W@nderER…4勝4敗
19位 GCT…3勝5敗
20位 Miacis…3勝5敗
21位 koron…3勝5敗
22位 ねね将棋…3勝5敗
23位 CGP…3勝5敗
24位 Argo…3勝5敗
25位 たこっと…3勝5敗
26位 Fluke…2勝6敗
27位 芝浦将棋Softmax…1勝7敗
28位 山田将棋…0勝8敗
今年も皆様お疲れ様でした
2位 Hefeweizen-2020…6勝1敗1分
3位 elmo…6勝1敗1分
4位 Qhapaq from Neo-Saitama…6勝2敗
5位 習甦…5勝2敗1分
6位 ichibinichi…5勝3敗
7位 名人コブラ…5勝3敗
8位 Novice…4勝3敗1分
9位 究極幻想アルテマタヌポン…4勝3敗1分
10位 Sylwi…4勝3敗1分
11位 HoneyWaffle…4勝3敗1分
12位 nozomi…4勝3敗1分
13位 dlshogi…4勝4敗
14位 NineDayFever…4勝4敗
15位 AobaZero…3勝3敗2分
16位 Daigorilla∞…4勝4敗
17位 スーパーうさぴょん2X…4勝4敗
18位 W@nderER…4勝4敗
19位 GCT…3勝5敗
20位 Miacis…3勝5敗
21位 koron…3勝5敗
22位 ねね将棋…3勝5敗
23位 CGP…3勝5敗
24位 Argo…3勝5敗
25位 たこっと…3勝5敗
26位 Fluke…2勝6敗
27位 芝浦将棋Softmax…1勝7敗
28位 山田将棋…0勝8敗
今年も皆様お疲れ様でした
世界コンピュータ将棋オンライン大会 概要:http://www2.computer-shogi.org/wcso1.html
ライブ中継:http://live4.computer-shogi.org/wcso1/
WCSOC2020:http://sizer.main.jp/wcsoc2020/
ライブ中継:http://live4.computer-shogi.org/wcso1/
WCSOC2020:http://sizer.main.jp/wcsoc2020/
続きを読む世界コンピュータ将棋オンライン大会https://t.co/zklJnlC997
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) May 2, 2020
世界コンピュータ将棋オンライン大会 ライブ中継https://t.co/FuxOZS6gwC
世界コンピュータ将棋オンライン大会-World Computer Shogi Online Competition 2020https://t.co/16tZjhsc6i
3・4日の両日に行われます。
続きを読むコンピュータ将棋協会https://t.co/i6iluX9WOd
— 銀杏(ぎんなん)@将棋ライター (@ginnan81) April 7, 2020
>第30回世界コンピュータ将棋選手権 開催中止のお知らせ (2020/4/7)
>5月3,4日に、 選手権の申込をされていた方を対象に、オンラインで 「世界コンピュータ将棋オンライン大会」を実施することといたしました。
続きを読む千日手速攻成立、やねうら王優勝確定しました!
— やねうら王 (@yaneuraou) 2019年5月5日
新人のやねうら王です!ソフトの名前だけでも覚えて帰ってください。 pic.twitter.com/FKCStdoHnT
第29回世界コンピューター将棋選手権
日程:2019年5月3日(金)~5日(日)
5月3日(金) 一次予選 変則スイス式8回戦 通過8チーム
5月4日(土) 二次予選 変則スイス式9回戦 24チーム(16チームシード)
5月5日(日) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム
大会特設サイト
http://sizer.main.jp/wcsc29/
大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/
棋譜中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc29/
中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/
日程:2019年5月3日(金)~5日(日)
5月3日(金) 一次予選 変則スイス式8回戦 通過8チーム
5月4日(土) 二次予選 変則スイス式9回戦 24チーム(16チームシード)
5月5日(日) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム
大会特設サイト
http://sizer.main.jp/wcsc29/
大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/
棋譜中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc29/
中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/
続きを読む
第29回世界コンピューター将棋選手権
日程:2019年5月3日(金)~5日(日)
5月3日(金) 一次予選 変則スイス式8回戦 通過8チーム
5月4日(土) 二次予選 変則スイス式9回戦 24チーム(16チームシード)
5月5日(日) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム
大会特設サイト
http://sizer.main.jp/wcsc29/
大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/
棋譜中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc29/
中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/
日程:2019年5月3日(金)~5日(日)
5月3日(金) 一次予選 変則スイス式8回戦 通過8チーム
5月4日(土) 二次予選 変則スイス式9回戦 24チーム(16チームシード)
5月5日(日) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム
大会特設サイト
http://sizer.main.jp/wcsc29/
大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc29/
棋譜中継
http://live4.computer-shogi.org/wcsc29/
中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/
続きを読む
Twitter
Twitterで更新情報をお知らせしています
随時更新
お気に入り・ブックマーク お願いします
最新記事
人気記事
登録アンテナサイト
申請中
アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター PV
リンク集
アクセスランキング
カテゴリー
リンク集
amazonアソシエイト
楽天アフィリエイト
a8.netアフィリエイト
に参加しています。