この記事は広告を含みます
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1732844192/
#ShogiLive 紋蛇@指宿>第37期竜王戦七番勝負▲佐々木勇気八段(2勝)-△藤井聡太竜王(3勝)戦は、本日から鹿児島県「指宿白水館」で行われています。驚いたことに午前中で終盤に突入しました。1日目で終わりそうなハイペースに、中川八段は「明日はみんなで山登りだ」と冗談を飛ばしています。 pic.twitter.com/AgtfY5onRP
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) December 11, 2024
831: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:54:02.89 ID:m1n0BXde0
早いな、もう50手かよ
834: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:57:30.89 ID:yKAVH8Wv0
一日制になった?
837: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:58:20.12 ID:tSgAxafz0
飛車取った
838: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:58:45.10 ID:hPx4R20Ia
藤井に飛車を取らせる作戦
839: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:59:02.11 ID:uvdURj450
だよねー、まだ安全に研究外せる局面じゃないし
840: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:59:05.60 ID:1iOatKMK0
17分で△1四金
まだ研究範囲か
まだ研究範囲か
841: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:59:46.90 ID:bk0MrOBr0
手が広いのね
876: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:16:18.14 ID:/jx1QORt0
これ1日目の午前中の局面なの?
877: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:16:35.56 ID:uvdURj450
互角って言い張ってるのabemaだけで実際はもう先手有利でしょ
893: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:21:04.68 ID:rbyXb+Ye0
>>877
70-30くらいのところをどれくらい差をつけて数字出すかってのはAIによってバラバラだけど
50-50はどのAIでも50-50な印象
70-30くらいのところをどれくらい差をつけて数字出すかってのはAIによってバラバラだけど
50-50はどのAIでも50-50な印象
878: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:17:19.69 ID:PL4vaad+M
次が外しどころ
880: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:17:58.30 ID:63YkUTuu0
大地と本田が全くついていけない研究勝負って異次元だわ
この二人若手の相掛かり最高峰のスペシャリストだからな
この二人若手の相掛かり最高峰のスペシャリストだからな
881: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:17:58.77 ID:HhyQMyjF0
今回の竜王戦こんなんばっかりだな
882: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:18:47.75 ID:lACMXXPU0
早逃げと19飛どっちもありなのかなこれ
883: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:19:11.98 ID:SA/v4W//H
マジで1日目で終わりそうやけど
884: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:19:22.55 ID:hi4Vvcuk0
最終盤なのか
885: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:19:53.77 ID:tSgAxafz0
すっご飛車打ちこんだわ
886: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:20:07.86 ID:kEJyTkbZ0
角換わりやってるような進行速度だ
887: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:20:14.62 ID:hMExtVgk0
1日目に大地と本田は正解だったんだな
888: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:20:19.73 ID:KKtrZKV10
もう終盤やん
890: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:20:35.90 ID:bk0MrOBr0
マジで1日目で終わりそう
894: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:21:10.85 ID:AnXj/IWa0
何やってんだこいつら…
899: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:22:37.18 ID:7OjmfuM80
今日初めてABEMA見た人
この局面見てびっくりやね
この局面見てびっくりやね
935: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:29:45.86 ID:7OjmfuM80
研究範囲内なんですね
わかりました
わかりました
936: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:29:53.43 ID:63YkUTuu0
単なる確認だったのか
937: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:29:56.56 ID:gXjEiYtE0
現代将棋もここまで来たかみたいな将棋だな
939: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:30:05.75 ID:bAhjEWVQ0
39成香で後手かなり有利に見えるけど
946: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:31:26.19 ID:RQpecIFF0
>>939
28角が成立するって意味なんだろうなー
28角が成立するって意味なんだろうなー
963: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:35:34.85 ID:bAhjEWVQ0
>>946
そっかなるほど
そっかなるほど
965: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:35:46.80 ID:70TGLlcE0
藤井も研究範囲なんだろうか……
971: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:37:41.02 ID:63YkUTuu0
>>965
藤井の性格的に知らないならここは同成香の変化も考えて長考する
明らかに確認レベルしか使ってない
藤井の性格的に知らないならここは同成香の変化も考えて長考する
明らかに確認レベルしか使ってない
972: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:38:01.36 ID:AbpbK8j30
今局で決めたいだろうな
これ落したら竜王陥落ありそう
これ落したら竜王陥落ありそう
974: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:38:45.35 ID:T5lfQmRB0
>>972
勇気相手なら、飛車振りゃ勝てる
勇気相手なら、飛車振りゃ勝てる
983: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:40:43.72 ID:63YkUTuu0
>>974
藤井は飛車横に行くと大体普段より精度下がるからな
振り飛車はもっと感覚合わなそう
藤井は飛車横に行くと大体普段より精度下がるからな
振り飛車はもっと感覚合わなそう
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1732844192/