中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
第72期王将戦7番勝負の第6局に勝ち、初防衛を決めた藤井聡太王将。
2023/03/12 17:05:58
終局後の取材に「自分にとってすごく得る物の大きいシリーズだった。8時間という長い持ち時間で6局指すことができ、羽生先生の強さ、自分の課題をより感じることができた」… https://t.co/nuahRN9fmr
続きを読む
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
第72期王将戦7番勝負の第6局に勝ち、初防衛を決めた藤井聡太王将。
2023/03/12 17:05:58
終局後の取材に「自分にとってすごく得る物の大きいシリーズだった。8時間という長い持ち時間で6局指すことができ、羽生先生の強さ、自分の課題をより感じることができた」… https://t.co/nuahRN9fmr
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
北〕名人挑戦者の藤井聡太竜王、会見の全質疑です。
2023/03/09 02:51:02
藤井聡太竜王が名人挑戦権 夢見た幼少期「自分に教えてあげたい」:朝日新聞デジタル https://t.co/4Xi80dxLcO
毎日新聞ニュース@mainichijpnews
藤井が広瀬に勝利、名人戦初挑戦を決める 史上2人目の7冠に挑む https://t.co/FycnXs3Kly
2023/03/08 23:48:58
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)挑戦者決定プレーオフ、対局開始から随時お伝えします。振り駒の結果、藤井竜王の先手になりました。
2023/03/08 09:50:40
【速報中】藤井聡太竜王vs広瀬章人八段 名人挑戦者はどちらに?:朝日新聞デジタル https://t.co/c7zCBMlzeW
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
新潟市で指された棋王戦五番勝負第3局は、渡辺明棋王が藤井聡太王将に勝ち、1勝2敗としました。最終盤、藤井王将が詰みを逃す珍しい失着で、渡辺棋王が競り勝ちました。
2023/03/05 20:15:53
第4局は19日に栃木県日光市で行われます。
(写真は日本将棋連盟提供) https://t.co/kMoDdUYe5G
今期A級順位戦を7勝2敗で終えたことについて、藤井聡太王将は終局後、「負けた2局はチャンスを作れなかったことは反省点かなと思いますが、挑戦の可能性を残してリーグを終えられたことはよかったかなと思います」と振り返りました。 pic.twitter.com/CfNRDYkSGE
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 2, 2023
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)A級順位戦、藤井聡太竜王が稲葉陽八段に勝ちました。藤井竜王は7勝2敗で、プレーオフ以上が確定しました。稲葉八段は4勝5敗で全日程を終えました(写真は対局開始時) https://t.co/Tb7gMuwAbj
2023/03/02 19:52:32
村)A順位戦最終局、午前9時に対局開始です。菅井八段は入室済みです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 1, 2023
藤井竜王―稲葉八段https://t.co/QdjnGjvyEK
広瀬八段―菅井八段https://t.co/w9JeA4E5Sl
永瀬王座―斎藤八段https://t.co/wadrXkSyF6
豊島九段―佐藤天九段https://t.co/fTOdgp12TV
糸谷八段―糸谷八段https://t.co/dWdcMeIw0J pic.twitter.com/XiUChqdP2B
毎日新聞写真部@mainichiphoto
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第5局を制した #藤井聡太王将 は、スポーツニッポン紙恒例「勝者の記念撮影」に、一夜明けて再度臨みました。前夜のスサノオノミコトに続き、今回は、恵比須天に釣り上げられるタイになりきりました。… https://t.co/jgEe7DzfcJ
2023/02/28 08:14:10