棋力向上
1: 名無しさん 2021/01/04(月) 19:07:15.60 ID:l+PFXzFG
↑
完全無料。コンテンツを応援したい場合は、寄付をすることができる。
まだベータだから完璧ではない。
続きを読む
1: 名無しさん 2019/04/09(火) 03:53:59.33 ID:IXyisMSO
将棋道場は敷居が高すぎる。
俺が初めて将棋道場に行った時、四枚落ちでも一度も勝たせてもらえなくて泣きそうになった。
何が初心者歓迎だ。
俺はもう二度と将棋道場には行かないと思った。
俺が初めて将棋道場に行った時、四枚落ちでも一度も勝たせてもらえなくて泣きそうになった。
何が初心者歓迎だ。
俺はもう二度と将棋道場には行かないと思った。
続きを読む
1: 名無しさん 2020/09/25(金) 01:32:51.01 ID:QjR+2erl
ソフトにかけるとすぐに余詰め指摘される。
手直しされるとまた違うところに余詰めが。
作り方のコツはあるのだろうか
手直しされるとまた違うところに余詰めが。
作り方のコツはあるのだろうか
続きを読む
1: 名無し名人 2019/10/09(水) 14:24:46.66 ID:5hqgvHaW
①寄せの手筋200(美濃崩し200・凌ぎの手筋200) 金子タカシ
②羽生の頭脳 羽生善治
③上達するヒント 羽生善治
④寄せが見える本【基礎編】 森けい二
⑤こども将棋 囲いの破り方入門 どんどん強くなる 中原誠 (監修)
⑥ホントに勝てる四間飛車 先崎学
⑦初段最短コース 内藤國雄
⑧四間飛車上達法 藤井猛
⑨寄せ方・詰め方 升田幸三
⑩光速の終盤術 谷川浩司
ベスト10以外の良書
四間飛車を指しこなす本 藤井猛
四間飛車がわかる本 高野秀行
さばく! 振り飛車教室 久保利明
現代矢倉の思想・闘い 森下卓
初段に勝つ矢倉戦法 森下卓
谷川流攻めの手筋 谷川浩司
将棋・ひと目の手筋 週刊将棋編,渡辺明 (監修)
終盤の定跡【基本編】 週刊将棋編
清水市代の囲いのエッセンス 清水市代
こども将棋 強くなる指し方入門 どんどん力がつく 中原誠 (監修)
②羽生の頭脳 羽生善治
③上達するヒント 羽生善治
④寄せが見える本【基礎編】 森けい二
⑤こども将棋 囲いの破り方入門 どんどん強くなる 中原誠 (監修)
⑥ホントに勝てる四間飛車 先崎学
⑦初段最短コース 内藤國雄
⑧四間飛車上達法 藤井猛
⑨寄せ方・詰め方 升田幸三
⑩光速の終盤術 谷川浩司
ベスト10以外の良書
四間飛車を指しこなす本 藤井猛
四間飛車がわかる本 高野秀行
さばく! 振り飛車教室 久保利明
現代矢倉の思想・闘い 森下卓
初段に勝つ矢倉戦法 森下卓
谷川流攻めの手筋 谷川浩司
将棋・ひと目の手筋 週刊将棋編,渡辺明 (監修)
終盤の定跡【基本編】 週刊将棋編
清水市代の囲いのエッセンス 清水市代
こども将棋 強くなる指し方入門 どんどん力がつく 中原誠 (監修)
続きを読む
951: 名無し名人 2020/12/10(木) 17:22:16.15 ID:0k4SwGnS0
次の一手問題の解き方というか、考え方が正直わからないのですが、
手筋の知識があるだけでは解けないのでは?
3択問題でも、どのようにその3つに絞ったのかがわからない
皆さんどういう風に導き出しているのですか
参考書籍やサイトがあれば教えていただければより幸いです。
手筋の知識があるだけでは解けないのでは?
3択問題でも、どのようにその3つに絞ったのかがわからない
皆さんどういう風に導き出しているのですか
参考書籍やサイトがあれば教えていただければより幸いです。
続きを読む
Twitter
Twitterで更新情報をお知らせしています
最新記事
カテゴリー
記事検索
アーカイブ
人気記事
リンク集
申請中
アクセスランキング