毎日新聞@mainichi
カニポーズの藤井聡太、思い出した味は… 王将戦勝者の記念撮影
2023/01/31 06:30:30
https://t.co/yJFyZTqHrP
将棋の王将戦第3局で、羽生善治九段から2勝目を挙げた藤井聡太王将は対局から一夜明けた30日、恒例の「勝者の記念撮影」に… https://t.co/h199LHiSsq
王将戦
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)王将戦第3局は藤井聡太王将が羽生善治九段に勝ちました。雁木を採用した羽生九段が玉を三段目、四段目に据えて上部脱出をうかがう構えを見せましたが、冷静に対応した藤井王将が押し返して勝ちました。これで藤井王将の2勝1敗となりました(… https://t.co/jbuhyeG44O
2023/01/29 16:14:33
続きを読む
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
王将戦七番勝負第三局の2日目が再開されて1時間半がたち、午前のおやつが両対局者に提供されました。藤井王将は「加賀友禅」とアイスティー、羽生九段も同じく「加賀友禅」とレモンティーです。「加賀友禅」はブルーベリーのコンポートをアクセン… https://t.co/MnGaEEja5H
2023/01/29 10:30:45
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
28日に始まった第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局は、羽生善治九段が50手目を封じて1日目が終了しました。藤井聡太王将の5六歩(49手目)を見て、羽生九段は29分を投じて封じました。2日目は29日午前9時に再開されます。 https://t.co/X4v3Rwb40j
2023/01/28 18:21:27
続きを読む
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
北〕挑戦者・羽生善治九段の戦型選択は雁木模様に。【写真提供・日本将棋連盟】 https://t.co/leMUGoxyei
2023/01/28 09:46:08
続きを読む
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)王将戦第2局、羽生善治九段が藤井聡太王将に勝ちました。相掛かりで積極的に主導権を狙い、意表の金打ちを放って攻めを継続。藤井王将の鋭い反撃をしのいで勝利をつかみました。対戦成績はこれで1勝1敗に。第3局は28、29日に金沢市で指… https://t.co/yPS2NgpETC
2023/01/22 17:57:35
続きを読む
1811 羽生善治
1734 久保利明
1707 木村一基
1700 丸山忠久
1699 三浦弘行
1688 郷田真隆
1683 行方尚史
1682 佐藤康光
1651 藤井 猛
1647 森内俊之
やはり、羽生の実力は異次元なんだな。老化したとは言え
続きを読む
毎日新聞写真部@mainichiphoto
大阪府高槻市で指されている藤井聡太王将(20)と羽生善治九段(52)の王将戦七番勝負の第2局は21日午後6時過ぎ、羽生九段が61手目を封じて1日目を終えましたた。持ち時間各8時間のうち消費時間は、羽生九段2時間56分、藤井王将4時… https://t.co/XMrcQvS7hf
2023/01/21 19:44:03
続きを読む
日本将棋連盟【公式】@shogi_jsa
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第2局】
2023/01/21 08:50:00
#藤井聡太 王将 VS #羽生善治 九段
藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局が、1月21、22日(土、日)に大阪府高槻市の「摂津峡… https://t.co/hB1qWvFMXu
続きを読む