65: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:08:05.24 ID:+oX27jGsd
AIって飛車を振っても、元の位置に戻すのが最善になったりするんだろ。
振り飛車にとっての手筋を示してくれるか、かなり怪しい。
振り飛車にとっての手筋を示してくれるか、かなり怪しい。
70: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:12:58.56 ID:VkVmddcpr
>>65
振り飛車専用AIもプロは当然使ってる。dl系の振り飛車AIもあるし昨日の手順はまさにそれ。
振り飛車専用AIもプロは当然使ってる。dl系の振り飛車AIもあるし昨日の手順はまさにそれ。
80: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:27:56.99 ID:GI32Eq7b0
>>65
AIにとっては居飛車も振り飛車もなく1つの将棋に過ぎない
相手の手も見ずに飛車を振る1手が得になっていないと判断されてるだけ
AIにとっては居飛車も振り飛車もなく1つの将棋に過ぎない
相手の手も見ずに飛車を振る1手が得になっていないと判断されてるだけ
82: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:29:46.08 ID:0pzCldZb0
>>65
飛車を戻す手が最善は嘘
それは居飛車定跡を優先的に読むソフトが読みが浅いと上げることがあるってぐらい
飛車を戻す手が最善は嘘
それは居飛車定跡を優先的に読むソフトが読みが浅いと上げることがあるってぐらい
88: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:58:08.22 ID:5zi3XO0Q0
>>65
普通の居飛車党AIでも相手の形によっては飛車振るのが良いと示すことは結構ある
典型的な例は駒落ち
普通の居飛車党AIでも相手の形によっては飛車振るのが良いと示すことは結構ある
典型的な例は駒落ち
89: 名無しさん 2023/03/17(金) 10:00:19.09 ID:0pzCldZb0
>>88
天彦が一時やってたけど
お互い形を保留してると中飛車が最善で互角ってなる変化とかあるよね
天彦が一時やってたけど
お互い形を保留してると中飛車が最善で互角ってなる変化とかあるよね
67: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:11:25.61 ID:czL7CP7Q0
振り飛車の
タイトル戦とかめちゃ楽しみ~
タイトル戦とかめちゃ楽しみ~
75: 名無しさん 2023/03/17(金) 09:15:50.85 ID:NcHk9cbP0
菅井の振り飛車を堪能しよう
菅井竜也実戦集 角交換振り飛車編 Kindle版
月額980円で200万冊以上が読み放題 Kindle Unlimited
引用https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1678975423/
ふつう序盤は先手寄りで推移することが多いのに
fuku
が
しました