恩田さん(読売新聞オンライン)@onda3_yomiuri
#竜王戦 七番勝負第2局が行われる京都の仁和寺。戦いの場となる「宸殿」は美しすぎる対局会場として、将棋ファンの間でも毎年、話題になりますよね。
2021/10/22 08:50:56
すでに、昨日の検分の段階から美しい。。。
「宸殿」の秘密に迫った昨期のコラムはこち… https://t.co/aR9mmkVO5d
442: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:04:47.36 ID:RmctEz5Zd
お相掛かりなのか
448: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:05:44.30 ID:53Y1vs/j0
もう親の顔が相掛かり…
449: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:05:50.11 ID:JVCIxCNl0
なるほど、豊島は相掛かりで仕返しに来たか
454: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:07:01.92 ID:L7svPg0H0
アイガカリは毎回違う戦いになるから飽きない
昔の矢倉や角換わりは見ていてつらかった
昔の矢倉や角換わりは見ていてつらかった
458: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:08:25.40 ID:JAtbuUtrM
>>454
だな。一番楽しい戦型だと思う
だな。一番楽しい戦型だと思う
455: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:07:47.75 ID:Lx+97zQU0
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手時刻
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手時刻
456: 名無しさん 2021/10/22(金) 09:08:01.98 ID:juhlrx530
竜王が相掛かりでどんな新しい研究をぶつけてくるのか楽しみだ
引用https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634570144/
fuku
が
しました