1: 名無しさん 2020/10/08(木) 01:35:58.43 ID:rEl4qyva
メジャーなものからマイナーものまでおしえてくれ

2: 名無しさん 2020/10/08(木) 01:38:16.02 ID:bZL1dPGK
羽生善治の86飛車


3: 名無しさん 2020/10/08(木) 02:26:22.79 ID:5kLK+Tw5
有名=中原の57銀


4: 名無しさん 2020/10/08(木) 02:31:36.22 ID:5kLK+Tw5
マイナー
1972年 第31期名人戦 第2局
大山の81玉

攻める中原に詰むか詰まないか微妙だったのに大山名人はほぼノータイムで
王を下段に落としていく。
結果際どく詰まない。
感想戦で大山は読み筋を全部披露した上で「全然詰まないでしょ」といい放ち、中原唖然


19: 名無しさん 2020/10/08(木) 07:53:09.28 ID:Z8oOSXD0
>>4
これに1票


59: 名無しさん 2020/10/08(木) 21:54:23.46 ID:P7KUI7y7
>>4
無茶苦茶有名なやつやん


5: 名無しさん 2020/10/08(木) 02:37:34.73 ID:5kLK+Tw5
マイナー
2006年第19期竜王戦第4局 
渡辺竜王の封じ手3八飛

封じ手予想誰も的中せず。
この手の意味は次に佐藤康光が32飛と指すよりなく、そうすると渡辺は28飛車と戻り
佐藤も22飛と戻る。
そうするとなんと、前日の封じ手の局面に戻ってしまう!
すなわち渡辺だけ持ち時間が15時間ほど追加されてしまうわけで佐藤はそれを許せない。
したがって佐藤は28飛に31飛とせざるを得なくなってしまった。
封じ手を絶妙酒だと思う


10: 名無しさん 2020/10/08(木) 03:10:31.75 ID:gLbXk0IY
>>5
これは面白いね


77: 名無しさん 2020/10/09(金) 00:39:17.85 ID:He3lAkRW
>>5
こういうの生で見たかった


203: 名無しさん 2020/10/12(月) 11:57:05.49 ID:LpS99Otf
>>5
知らんかったけどこれはいいな
封じ手を最大限に利用して、まさに絶妙


6: 名無しさん 2020/10/08(木) 03:00:03.61 ID:bZL1dPGK
大山の81玉はわりと有名
大山の真の絶妙手は12飛車


8: 名無しさん 2020/10/08(木) 03:03:49.16 ID:bZL1dPGK
羽生の真の絶妙手は86飛


9: 名無しさん 2020/10/08(木) 03:05:15.82 ID:bZL1dPGK
有名な絶妙手
羽生の52銀 谷川の77桂 中原の57銀 森内の48金


15: 名無しさん 2020/10/08(木) 07:02:45.95 ID:qtHKHIez
菅井A級棋士の角ワープw


21: 名無しさん 2020/10/08(木) 08:14:28.21 ID:LfP8y0oQ
有名な手 羽生の5二銀 天野宗歩の1八角 藤井猛の8三飛


23: 名無しさん 2020/10/08(木) 08:37:30.01 ID:0te2sMXn
no title


78: 名無しさん 2020/10/09(金) 00:41:21.03 ID:He3lAkRW
>>23
これなーに?


147: 名無しさん 2020/10/09(金) 16:53:56.26 ID:iczxZSvv
>>78
かの有名な「飛車タダじゃん」


24: 名無しさん 2020/10/08(木) 09:15:34.61 ID:GzkOUMKY
絶妙手って今だと上げるの難しいな
ソフトにかけると実は悪手だった手もあるからね
中原の57銀は今のソフトで見ても最善手だけど


25: 名無しさん 2020/10/08(木) 10:13:52.34 ID:Z8oOSXD0
ソフトがどうこうよりも、人間が見た美しさ、意外さ、ドラマチックさ、
言葉の代わりに駒が何かを語っている。そんなとこかな。


27: 名無しさん 2020/10/08(木) 10:46:01.33 ID:Y8i98rmJ
俺がすぐに思い浮かんだのは、
すでに挙がっているが、順位戦での羽生の8六飛車。


28: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:04:28.30 ID:/nW5igUt
王座戦の羽生の66銀


29: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:15:22.12 ID:Kevy/JGJ
F7の77同飛成
これをする為に銀打ちの飛車と金の両取りを食らうんだが、
それが見える時点で普通は読み捨てる筋なんだろうけど、普通じゃなかったね


34: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:48:47.70 ID:QjxIfaOw
>>29
藤井の△77同飛成は、驚きの肝はそのしばらく前の△63同金だったと思う
△63同金で皆を驚かし、△77同飛成で種明かし…みたいな
その意味では、谷川の△57桂~△68銀に似てる
藤井にしろ谷川にしろ、普通ならまず読まない手の先を深く深く読んでた点が人間離れしてる


32: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:43:08.71 ID:fwnWbI9j
不成の手が好き。
成ると打ち歩で負けとか、そんなの。


33: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:45:27.34 ID:2hoVGM7E
>>32
じゃあタニーのあれか


107: 名無しさん 2020/10/09(金) 11:37:58.10 ID:AIDOLBQh
>>32
杉本昌の15同角不成とか


35: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:53:28.42 ID:Z8oOSXD0
神吉がNHK杯で指した飛車タダ捨ての手を見て解説の先崎が
『神吉さんがこれまで生きてきた中で一番いい手』
と誉めたんだか馬鹿にしたんだかわからん一手


157: 名無しさん 2020/10/09(金) 20:59:22.80 ID:vPct4TC7
>>35
神吉はあそこで最強位に勝ってたら高確率でNHK取れてたな。惜しい。
対象になった青野戦などは先崎のフリートークと化した解説がいい味出している。
「いけませんか?」「いけませんねえ」


36: 名無しさん 2020/10/08(木) 11:53:57.95 ID:QjxIfaOw
大山の△81玉は有名だが、大山らしい手と言う意味では最後の谷川戦の△67金の方が印象深い
絶妙手ではないけど、これぞまさに大山って感じで感動する類の手


40: 名無しさん 2020/10/08(木) 12:04:12.96 ID:okE7qpba
>>36
大山は受けの妙手が多いからな
米長戦の73飛とか塚田戦の37銀とか


37: 名無しさん 2020/10/08(木) 12:01:19.71 ID:nlHossva
升田の▽3五銀 
羽生の▽5五馬 
谷川の▽7七桂 
私はこの3つ


41: 名無しさん 2020/10/08(木) 12:09:29.39 ID:QjxIfaOw
考えてみると、藤井の▲44桂は羽生の▲52銀と似たような性質の手だな
見えにくくハッとするが、指されてみれば狙いは非常にわかりやすい

>>37
谷川は△77桂もいいね
△57桂よりはわかりやすい

>>40
その2手は知らんかった
調べてみるわ


38: 名無しさん 2020/10/08(木) 12:01:39.99 ID:sc6tn57J
1971年、第30期名人戦第3局。先手大山康晴後手対升田幸三戦の△3五銀


53: 名無しさん 2020/10/08(木) 15:13:16.22 ID:haIj3GE0
谷川の角不成は決め手で妙手とは少し違うか


54: 名無しさん 2020/10/08(木) 16:36:19.55 ID:/A47RvV8
>>53
大体、妙手は決め手となる


56: 名無しさん 2020/10/08(木) 20:12:54.17 ID:qBZPVXLj
久保の△1九とって何でマイナーなんだろ


57: 名無しさん 2020/10/08(木) 21:28:15.78 ID:cyi6oH5x
羽生はひらめきのある手が多いから妙手のオンパレードだよな
とくに若い頃


63: 名無しさん 2020/10/08(木) 22:52:30.75 ID:vjCG55Hb
>>57
妙手と言うと、羽生よりは断然谷川のイメージだわ


211: 名無しさん 2020/10/12(月) 17:49:17.22 ID:eNXmGqU6
>>57
羽生の終盤力は異質だったな。
谷川、渡辺、藤井の終盤は似てるというか、スパッ!っと切る強さだが
羽生は終盤の捻りあいや逆転術が抜きんでてた。
特に佐藤会長との終盤戦は妙手連発してた。

杉本がいうには、藤井も小学生の時はそういった手を連発してたそうだが
プロになってからは横綱相撲の棋風になった。
それだけ強いってことだが、藤井マジック連発する将棋も観てみたくはあるw


129: 名無しさん 2020/10/09(金) 13:40:50.62 ID:/P/z9Lqs
伊藤宗看の3五桂
大山の「絶妙手である」とのお墨付き
300年前の将棋なのに現代のトッププロも皆驚いた


138: 名無しさん 2020/10/09(金) 16:05:01.94 ID:W71G78kx
>>129
3五桂は昔ソフトで検討しても難解すぎてよくわからなかったわ
最短最善の手なのか、勝ちだけど最短じゃないのか、負けの手なのか
一応ソフトだと3五桂に代えて受けの手を示したはず


139: 名無しさん 2020/10/09(金) 16:07:47.09 ID:7QS7fQzy
>>138
ソフトの評価も時代とともに変わるからな。


178: 名無しさん 2020/10/11(日) 14:36:41.63 ID:673pq9mG
朝日杯のナベ戦の44竜?
勝勢で何やっても勝ちだけどかっこいい手で決めた
確かに似てるね


180: 名無しさん 2020/10/11(日) 14:39:12.10 ID:8Att6V2N
>>178
それそれ
似てるよな

あの△44龍がもしNHK杯で解説が米長だったら、
「おお、きまった!!」とか絶叫してた気がするw


引用https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1602088558/



羽生善治全局集 ~デビューから竜王獲得まで~